第3回 スポーツフェスティバルin板橋
第3回 スポーツフェスティバルin板橋を開催します。
~スポーツの魅力を発見!26種30ブースの体験型イベント~
サッカーやバスケットボール、合気道をはじめ、多彩なスポーツを一度に体験できる貴重な機会! どなたでも楽しめる26種30ブースものラインナップで皆様をお待ちしております。当日は、キッチンカーの出店やスタンプラリーなど多彩なイベントを実施。家族や友人と一緒に楽しめるフェスティバルとなっておりますので、是非お越しください!
概要
日程
令和7年10月4日(土曜日)
令和7年10月5日(日曜日)
時間
オープニングセレモニー 時間:4日(土曜日)9時30分~10時00分 場所:小豆沢体育館アリーナ
令和7年10月4日(土曜日)10時~16時まで
令和7年10月5日(日曜日)10時~16時まで
場所
小豆沢野球場、あずさわスポーツフィールド、小豆沢体育館、和弓場
定員
申し込み不要。どなたでも参加いただけます。(一部の種目は年齢制限があります。)
人気のあるブースは安全確保のため参加人数の制限、当日予約制を行う場合があります。
参加費
無料
持ち物
スポーツができる服装で来てください。
屋内スポーツを体験するには、室内シューズが必要です。
プールを体験するには、水着、スイムキャップ、ゴーグル、タオルが必要です。
また、暑さ対策として、帽子・タオル・飲み物などをお持ちください。
特典
・スタンプラリーに参加してアンケートに答えると景品がもらえます。(数に限りがございます)
・4日、5日はトレーニングルーム・プールを無料一般開放します。(2時間制)
体験ブース
日時により、体験可能な種目が異なります。(雨天の場合は、屋内競技のみの実施)
※詳しくは、添付ファイル(チラシ)をご覧ください。
【屋外】
軟式野球、ソフトボール、サッカー、陸上、テニス、ソフトテニス、バスケットボール、ローラースケート、弓道、アーチェリー、ラグビー、エアーアスレチック
【屋内】
バドミントン、フロアボール、バレーボール、卓球、柔道、剣道、少林寺拳法、空手、合気道、武術太極拳、ライフル射撃、水泳、ゴルフ、ボッチャ・ラダーゲッター、スキー(展示・体験マシン)、フェアスポーツ(体験・ミニ講座)、姿勢チェック・体力測定・ストレッチ講習、トレーニングルーム
熱中症対策について
ご来場の際は、帽子をかぶる・こまめに休憩を取る・水分補給をするなど、十分な暑さ対策をお願いいたします。
共催
公益財団法人板橋区スポーツ協会
注意事項
(1)雨天の場合は、屋内イベントのみの開催となります。区公式ホームページをご確認ください。
(2)私物については、各自の責任において管理してください。万が一紛失などされた場合の責任は負えません。
(3)参加者は主催者の案内に従ってください。また、会場内であってもご自身の安全をご自身の責任において確認・確保願います。万が一疾病・障害・事故が発生した時は、応急処置と傷害保険範囲外の責任は負えません。
(4)会場内にごみを捨てないでください。ごみのお持ち帰りにご協力をお願いします。
(5)本大会で撮影した写真や動画をホームページや広報物など主催者側にて使用させていただく場合がございます。同意した上で、ご参加ください。
小豆沢体育館の営業について
10月3・4・5日の営業時間などが変わります。
3日(金曜日)
【武道場】 夜間の一般公開 中止
【トレーニングルーム、プール】 通常営業
4日(土曜日)
【プール】 利用時間 10時から12時まで ※定員100名
【トレーニングルーム】 利用時間 10時から16時まで ※定員35名 2時間制
【武道場】 夜間の一般公開 中止
5日(日曜日)
【プール】 利用時間 10時から16時まで ※定員60名、2時間制
両日ともイベント開催時間のみの営業となります。
駐車場
【小豆沢体育館の駐車場】両日とも終日利用中止
3日から5日まで 窓口受付時間
通常通り 9時から19時まで
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
区民文化部 スポーツ振興課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2651 ファクス:03-3579-2046
区民文化部 スポーツ振興課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。