マイナンバーカード(通知カード) よくある質問

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1058311  更新日 2025年6月9日

印刷大きな文字で印刷

質問亡くなった人のマイナンバーカードや通知カードはどうすればよいですか

回答

亡くなった方のマイナンバーカード、通知カードの返却は必要ありません。相続等の諸手続きが終わるまでマイナンバーカード、通知カードを保管し、不要になった段階で破棄していただいて結構です。

なお、死亡届が提出され住民票が消除されると対象のマイナンバーカードは自動的に廃止となり、電子証明書が使用できなくなりますので、ご注意ください。

 

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

区民文化部 戸籍住民課 マイナンバーカード交付推進係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-6905-7031(板橋区マイナンバーコールセンター 受付時間:午前9時~午後5時[平日・第二日曜日])
ファクス:03-5248-7096
区民文化部 戸籍住民課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。