障がい者虐待防止研修

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1059152  更新日 2025年9月29日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度 障がい福祉サービス事業者向け障がい者虐待防止研修

「障がい者虐待防止研修」~支援者を守る環境体制~

講師:初貝 幸江 氏(株式会社ブライトケア ブライトヘルパーステーション品川訪問介護事業部総責任者)

開催方法:集合型またはオンデマンド

本研修は、集合型開催による講義において、講師より「グループホームや訪問事業所などの支援者が、利用者と1対1の環境下で虐待につながりそうな状況になった場合の対処法や事例紹介」、「小規模事業所で起こりやすい虐待について」などご講義いただきます。また、講演後グループワークを行い自施設の虐待対策等について意見交換の時間を設けさせていただきます。

なお後日、集合型開催の様子を撮影した動画を配信し、オンデマンドでも研修を受講していただけます。※オンデマンド配信では、グループワーク部分についての配信はありません。

開催日時

集合型:令和7年10月31日(金曜日) 午後13時30分から午後15時30分まで

オンデマンド:令和8年1月5日(月曜日)午前9時から令和8年1月30日(金曜日)17時まで

開催場所

板橋区立グリーンホール 1Fホール(板橋区栄町36-1)

対象

板橋区内の障がい福祉サービス事業者

注:板橋区外の障がい福祉サービス事業者の方も申込は可能ですが、集合型研修において定員を超える申込がある場合は、板橋区内の障がい福祉サービス事業者の方を優先させていただき、区外事業者の方はオンデマンドでの受講をご案内させていただきます。あらかじめご了承ください。

定員

集合型:50名(申込順)

注:定員を超える申込があった場合、板橋区内の障がい者福祉サービス事業者を優先させていただきます。あらかじめご了承ください。

オンデマンド:定員なし

申込について

本研修は、「集合型研修」または「オンデマンド研修」どちらかをお選びいただきます。申込期間及び申込フォームがそれぞれ異なりますので、ご注意ください。

・申込期間:(集合型)令和7年9月29日(月曜日)9時から令和7年10月17日(金曜日)17時まで

 (オンデマンド)令和7年9月29日(月曜日)9時から令和7年12月26日(金曜日)17時まで

・申込方法:下記の区立障がい者福祉センターホームページ内イベント予定からお申込みください。

注:申込フォームは、申込期間中にアクセスできます。それ以外の期間は受付期間外のため、表示されません。

注:手話通訳をご希望される場合は、申込フォームにてお知らせください。

注:希望者には受講証明書を発行いたします。必要な方は申込フォームにてお知らせください。

問い合わせ先

板橋区基幹相談支援センター(区立障がい者福祉センター内)

電話:03-6906-5728(平日午前9時から午後5時まで)

ファクス:03-3550-3410

メール:takasyou-s@xsj.biglobe.ne.jp

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障がいサービス課 支援調整係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2736 ファクス:03-3579-4159
福祉部 障がいサービス課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。