保育施設における多様な他者との関わりの機会の創出事業について

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1052417  更新日 2024年10月1日

印刷大きな文字で印刷

多様な他者との関わりの機会の創出事業は、保護者の就労等の有無にかかわらず、保育所等を利用していない未就学児を定期的に預かることで、多様な他者との関わりの中での様々な体験や経験を通じて、子どもの健やかな成長を図ることを目的とする制度です。

保護者の方が施設と直接保育契約を結んでいただきます。下記の施設で行っています。詳しくは施設にお問い合わせください。

1 実施施設

おやこ舎あやとり

対象:保育所等に通っていない、又は在籍していない生後6か月~2歳児クラスのお子さん
開設日:月曜日~金曜日
開設時間:午前9時~午後5時
場所:板橋区前野町2丁目48番4号
東武東上線『ときわ台』駅より徒歩15分
ときわ台駅より赤羽駅西口行バス『前野小学校』下車徒歩3分
電話:03-3968-1701

※「おやこ舎あやとり」は令和6年4月1日付にて定期利用保育事業から多様な他者との関わりの機会の創出事業へ移行しました。当事業は、定期利用保育事業と異なり、保護者の就労の有無を問わず、利用可能です。なお、定期利用保育事業をご利用されていた方は、利用方法等に大きな変更はございませんので、従来通りご利用いただけます。

2 利用料助成

対象

補助基準額

生活保護世帯 日額3,000円上限
住民税非課税世帯 日額2,400円上限
年収360万円未満相当世帯 日額2,100円上限
要支援児童のいる世帯 実費負担額

多子世帯

月額44,000円上限

 

注意点

・上表の金額は、上限金額となります。実際にお支払いになった利用料と比較して、低い方の額を助成します。

・「住民税非課税世帯」については、世帯(父母その他扶養義務者)の当年度の住民税により判定いたします。

・「年収360万円未満相当世帯」については、世帯(父母その他扶養義務者)の当年度の住民税所得割額が77,100円以下の世帯とします。

・「要支援児のいる世帯」については、継続的な見守りのため、関係機関と実施事業者との間で定期的な情報共有等を要する者をいいます。

・「多子世帯」については、住民税課税世帯の第2子以降の児童が本事業を利用する世帯をいいます。

 

申請方法

例年2月頃に、施設経由にて当年度分(4月~3月)の申請書類をお配りする予定です。

2月時点で定期利用保育の利用がない場合は、本ページから申請書類をダウンロードいただくようお願いいたします。

※申請書類は2月頃にアップロードいたします。

3 その他

本事業については、区内の一部幼稚園でも実施しております。
詳細については、下記のページをご参照ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 保育サービス課 民間保育第二係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2494 ファクス:03-3579-2487
子ども家庭部 保育サービス課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。