ときわ台保育園ニュース 春号

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1022600  更新日 2025年5月27日

印刷大きな文字で印刷

新年度

新しい1年が始まりました。

園庭には綺麗なソメイヨシノと八重桜が満開になりました。

子どもたちは舞い落ちる桜の花びらをキャッチしてみたり、落ちた花びらを砂場遊びで使ったり、春の自然に触れて遊ぶことを楽しんでいました。


園庭の桜の木


みんなでお花見

満開の桜の木の下で「お花見しようよ。」という子どもたち。

3歳児クラスのお友だちと5歳児クラスのお友だちなど、異年齢での関わりも楽しみながらお花見をしました。

 


お花見を楽しむ子どもたち

子どもたちがおままごとをする様子


子どもの日

こいのぼりを作りました

各クラスでこいのぼりを作りました。

この時期は保育園の中がかわいいこいのぼりでいっぱいになります。

 

1歳児の製作の様子
1歳児クラスは手形で製作を楽しみました。
3歳児の製作物
3歳児クラスは絵の具を使ったこいのぼりを製作しました。
グラデーションがとてもきれいで、一人ひとり違った唯一無二の作品が完成しました。

幼児クラスで集会をしました。

3,4,5歳児で子どもの日の集会を行いました。
「子どもたちの成長を祈ってお祝いする日」という子どもの日の由来を職員劇で伝えました。

そのあとは、運動会ごっこを楽しみました。


子どもの日集会 職員劇の様子
職員劇は、子どもも保育士も大盛り上がりでした。

玉入れの様子
玉入れをしました。一生懸命玉を拾って投げる子どもたちです。
「がんばれー」という応援も元気いっぱいでした。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 ときわ台保育園
〒174-0071 東京都板橋区常盤台三丁目21番2号
電話:03-3969-0436 ファクス:03-3969-7691
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。