保育施設の指導検査

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004719  更新日 2024年9月24日

印刷大きな文字で印刷

はじめに

指導検査は、保育施設の適正な運営や保育の質の確保を目的に、区が条例で定めた基準などの実施状況について、関係法令・通知などに照らして個別的に詳らかにし、必要な指導・助言などを行っているものです。

指導検査対象施設

  • 保育所
  • 家庭的保育事業等(小規模保育事業、事業所内保育事業、家庭的保育事業)
  • 認定こども園(地方裁量型に限る)

(注)一時預かり、病児保育事業含む

指導検査の種類

【一般指導検査(実地指導)】
年間計画に基づき、実地検査を行います。
【特別指導検査(監査)】
著しく不適正な運営や重大な不正、改善の遅延などがある場合に行います。

指導検査の方法

法人または施設の代表者に対して、検査期日やその他必要事項を通知し、事前に関係書類の提出を徴取します。
検査当日は、書類審査及び施設長や法人への聴き取り、園の安全管理状況や保育内容を確認します。
 

指導検査の流れ

指導検査終了後、現場にてその結果を施設長や法人関係者に説明し、改善が必要な事項を口頭で伝えます。口頭で伝えた事項のうち、「文書での指摘が必要と判断される事項(文書指摘事項)」については、後日、指摘事項を記載した指導検査結果通知書を送付します。
文書指摘事項については、指定の期日までに改善状況を文書で報告するよう求め、かつ、改善状況が確認できる資料の添付を求めています。また、指摘事項の内容によっては、再度現場にて改善状況を確認する場合もあります。
指導検査結果については、区の関係所管課と情報の共有化を図り、連携して保育施設の運営指導に当たっています。

検査実施状況

指導検査実施状況については、次のとおりです。

令和5年度指導検査実施状況

種別

対象数(a)

実地検査数(b)

うち文書指摘施設数

実施率(b/a)

私立保育所

104

104

25

100%

認定こども園

(地方裁量型)

 

 1

 

1

 

0 

 

 100%

小規模保育事業

41

41

6

100%

事業所内保育事業

6

6

2

100%

(注)区立保育所は1施設(文書指摘無し)、家庭福祉員は1名(文書指摘有り)について実施

主な文書指摘内容

  1. 避難・消火訓練を毎月実施していない。
  2. 安全計画が未作成である。
  3. 保育士、保育従事者が適正に配置されていない。
  4. 当期末支払資金残高と当該年度の委託費収入の30%を超えて保有している。

令和4年度指導検査実施状況 

種別

対象数(a)

実地検査数(b)

うち文書指摘施設数

実施率(b/a)

私立保育所

103

103

31

100%

認定こども園

(地方裁量型)

 

 1

 

1

 

 0 

 

 100%

小規模保育事業

42

42

9

100%

事業所内保育事業

6

6

3

100%

主な文書指摘内容

  1. 避難・消火訓練を毎月実施していない。
  2. 保育士、保育従事者が適正に配置されていない。
  3. 公定価格上の加算分・区補助金の受給について要件を満たしていない。
  4. 委託費の経理等通知に基づく委託費の管理・運用がなされていない。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子ども政策課 指導検査係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2216 ファクス:03-3579-2487
子ども家庭部 子ども政策課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。