中高生勉強会事業「学び i プレイス」のご案内

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1041395  更新日 2025年6月24日

印刷大きな文字で印刷

最新情報

お知らせ

 令和7年7月、8月、9月の実施カレンダーを掲載した案内チラシを添付ファイルで掲載しています。

 各会場の開催日は、案内チラシ(裏面)の実施カレンダーでご確認ください。

 今後、新型コロナウイルス感染症拡大状況などにより、中止や会場・開催日・時間などを変更することがありますので、事前に本ページもしくは担当課へのお問い合わせでご確認ください。

 実施時刻の2時間前以降に大雨などの警報が発令された場合は中止となりますのでご注意ください。

中高生勉強会事業「学びiプレイス」について

「まなプレ」へのお誘い

 

中学生・高校生の皆さんを対象に勉強会を実施します。
大学生などのボランティアの方々がわからないところを教えてくれたり、勉強の仕方などの相談にも応じてくれます。
年齢が近い大学生とのおしゃべりや相談は、進路や将来を考える機会にもなります。
都合のいい曜日や会場を選んで、気軽に参加してください。

対象
区内在住・在学の中学生・高校生(相当年齢の方も含みます)
実施期間

令和7年4月8日(火曜日)から令和8年3月7日(土曜日)まで(予定)

定員

各会場とも、毎回20名(定員を超えた場合、その日は参加できないこともあります)
時間内の途中参加、早帰りも可能です。

「3密」を避けるため、定員を減らして実施する場合もあります。

参加費
無料
申込
実施日時に直接会場にお越しください。
参加方法
最初の参加時に、参加申込書の提出と学習の希望などについての面談があります
参加申込書は添付ファイルからダウンロードできます
(申込書の用紙は当日会場で受け取り、ご記入いただいても結構です)
持ち物
自習道具(勉強したい教材・ノートなど)、筆記用具
実施日時・会場

下表のとおり。

施設の休館や都合によりお休みにある日もあります。

添付のチラシには、実施予定日を記した実施カレンダーを掲載しています。
各実施会場への行き方は、添付ファイルの各会場ごとの「アクセス」をご覧ください。

学びiプレイス実施日時・会場

曜日

時間

会場

所在地

学習会時間中の連絡先

午後6時00分から午後8時00分 まなぽーと大原 2階「講義室1」 板橋区大原町5-18

080-7508-0285

午後5時00分から午後7時00分

高島平図書館 3階「視聴覚室」

板橋区高島平3-13-1

070-1295-4966

午後6時00分から午後8時00分 教育支援センター 区役所南館6階 板橋区板橋2-66-1

080-7508-0285

午後5時00分から午後7時00分

中央図書館 2階「多目的ルーム」 板橋区常盤台4-3-1

080-7266-4927

午後6時00分から午後8時00分 まなぽーと成増 2階「学習室1」

板橋区成増1-12-4

080-7673-5474

午後2時00分から午後4時00分 グリーンカレッジホール 3階「教室3」 板橋区志村3-32-6

080-7266-4927

会場への問い合わせはご遠慮ください。

運営学び i プレイス」は、板橋区の委託を受けて、特定非営利活動法人キッズドアが運営しています。
事業当日の緊急連絡は、上記学習会時間中の連絡先までご連絡ください。
ボランティアの募集については、下記の担当までご連絡ください。

(連絡先)特定非営利活動法人キッズドア「学びiプレイス」担当
電話番号 080-4329-2042(火曜日から土曜日まで 10時から18時まで)
メールアドレス manapl@kidsdoor.net

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2633 ファクス:03-3579-2635
教育委員会事務局 生涯学習課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。