親子でチャレンジ!生ごみ変身大作戦のお知らせ

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1023617  更新日 2025年6月19日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室・講演会 子ども・保護者向け

生ごみからたい肥作り講習会

牛乳パックを使ってできる、生ごみからたい肥を作る方法を学びます。

親子で生ごみのリサイクルに挑戦してみませんか?夏休みの自由研究におススメです。植物の苗も差し上げます。

開催日

2025年7月6日(日曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後3時30分 まで

開催場所

富士見地域センター レクホール

対象

区内在住・在学の小学生とその保護者

内容

牛乳パックを使って、生ごみからたい肥のつくり方の紹介

申込み締め切り日

2025年7月4日(金曜日)

申込み

必要

申込受付期間6月23日(月曜日)午前9時から7月4日(金曜日)午後5時まで電話で資源循環推進課資源循環協働係03-3579-2258へ

*体調がすぐれなかったり、発熱や咳などの症状がある場合は無理をせず、参加を自粛していただきますようお願いします。

費用

不要

募集人数
20組(先着)
講師

NPO法人生ごみリサイクル全国ネットワーク・板橋 代表 蓮沼浩子

持ち物
一握り分の野菜くず・軍手・手ふき・持ち帰り用のビニール袋(A4が入る程度)・筆記用具・飲み物
問い合わせ
資源循環推進課資源循環協働係 電話03-3579-2258

添付ファイル

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

資源環境部 資源循環推進課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2217 ファクス:03-3579-2249
資源環境部 資源循環推進課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。