「かわまちづくり」とは
「かわまちづくり」とは河川空間とまち空間が融合した、良好な空間形成を目指す取組を言います。
古くから培われた地域の歴史や文化、人々の生活とのつながりなど、水辺にはその地域特有の「資源」が眠っています。また、水辺はその使い方や「知恵」によって新たな価値を生み出す可能性を秘めています。
「かわまちづくり」では「かわ」とそれにつながる「まち」を活性化するため、地域の景観、歴史、文化及び観光基盤などの「資源」や地域の創意に富んだ「知恵」を活かし、市区町村や民間事業者、地元住民等と河川管理者の連携の下、地域の「顔」、そして「誇り」となるような空間形成を目指します。
「かわまちづくり」では多くのメリットがあります。「かわ」が有する地域特有の魅力を活かし、「まち」と一体となったソフト施策やハード施策を実施することで、水辺空間の質を向上させ、地域の活性化や地域ブランドの向上などの実現につながります。また、市区町村や民間事業者、地域住民等と河川管理者といった多様な主体が連携するため、その取組を進める過程で、地域の様々な課題解決につながります。
国土交通省ではこの「かわまちづくり」を支援するため、「かわまちづくり」支援制度を設けています。
「かわまちづくり」支援制度とは
「かわまちづくり」支援制度とは、地域の「かわまちづくり」の取組を河川管理者が支援する制度です。
推進主体は「かわまちづくり計画」を河川管理者と共同で作成し、河川管理者は支援制度に登録されたかわまちづくり計画に基づき、必要なソフト施策・ハード施策の支援を行います。
国土交通省の「かわまちづくり」支援制度実施要綱に基づいて、令和5年8月時点で全国264か所の登録があります。
制度の詳細や全国の登録事例については、以下の関連リンクをご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
土木部 かわまちづくり計画担当課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2529 ファクス:03-3579-2547
土木部 かわまちづくり計画担当課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。