広報いたばしテキスト版(令和6年7月13日号)4面

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1053699  更新日 2024年7月13日

印刷大きな文字で印刷

荒川放水路通水100周年記念 第65回 いたばし花火大会

 夏の風物詩「いたばし花火大会」。今年は対岸の戸田橋花火大会と合わせて、史上最多の約1万5000発の花火が夜空を彩ります。ぜひ、お越しください。

とき 8月3日(土曜日)午後7時から午後8時30分
ところ 荒川河川敷
注:小雨決行。荒天の場合は中止。

見どころ

  • 都内最大の「尺五寸玉」
  • 職人技が光る「芸術玉」
  • 天空のナイアガラ「ワイドスターマイン」
  • 大好評「ピカチュウ花火」

詳しくは、下記のリンクをご覧ください。

交通案内

 花火大会にお出かけの際は、徒歩または公共交通機関(電車・バス)をご利用ください。駐車場はありません。混雑緩和のため、ICカードへの事前チャージや帰りの切符の事前購入に、ご協力をお願いします。

交通機関

都営三田線(「蓮根」「西台」「高島平」下車20分)…午後9時台に上り電車を増発します。蓮根駅・西台駅は大変混雑しますので、お帰りの際は高島平駅をご利用ください。
JR埼京線(「浮間舟渡」下車20分)…午後6時から午後10時台に電車を増発します。大変混雑しますので、お帰りの際は北赤羽駅をご利用ください。

〈車いすをご利用の方へ〉

 エレベーターは、蓮根・西台・高島平・浮間舟渡・北赤羽の各駅にあります。
国際興業バス(臨時バス運行)…時間 午後4時から午後6時台・午後9時台

区間

  • 成増駅北口⇔高島平駅・高島平操車場
  • 東武練馬駅⇔高島平駅

注:いずれもノンストップ

〈一部迂回運行〉

 事故防止のため、次の系統路線の一部を迂回して運行します。
時間 午後5時から終車
区間

  • 東練01・05系統(東武練馬駅⇔浮間舟渡駅)
  • 池21系統(池袋駅西口⇔高島平駅)
  • 池20系統(池袋駅西口⇔高島平操車場)
  • 赤56系統(赤羽駅西口⇔高島平操車場)
  • 高01・成17系統(成増駅北口⇔高島平操車場)

注:バスの運行については、国際興業株式会社志村営業所(電話3966-2247)にお問い合わせください。

問い合わせ

くらしと観光課事業推進係 電話3579-2251

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。