ごみ減量化ゲームで遊んで学ぼう
遊んで学べる!ごみ減量化ゲーム
楽しく遊んで「ごみ」と「しげん」の分け方が学べる、
板橋区版『ごみ減量化ゲーム』が登場!
このゲームで遊びながら、正しい知識をおぼえよう!
『ごみ減量化ゲーム』は、株式会社福島情報処理センター様からご提供いただきました。ごみの正しい分別方法を楽しく学べるゲームです。遊びながら分別の大切さを学び、リサイクルの意識を高めていただけます。
ご家庭や地域でご活用ください。
ゲームのあそびかた
画面(がめん)の上から、ごみや資源(しげん)が落ちてきます。
下にあるごみ箱(ばこ)や資源箱(しげんばこ)に正しく分別(ぶんべつ)すると点数をゲット!
時間制限(じかんせいげん)はありません。
5回ミスするとゲームオーバーになり、自分のスコアが表示されます。
スコアを登録(とうろく)して、ハイスコアを目指しましょう!
ゲームURLはこちら
QRコードを読み取ってゲームをスタート
攻略(こうりゃく)コーナー
めざせ!分別(ぶんべつ)マスター!
ここではゲームに登場(とうじょう)する「ごみ」や「資源(しげん)」の種類(しゅるい)を紹介(しょうかい)します。
落ちてくるごみや資源(しげん)を正しいボックスに入れてね。
5回 間違(まちが)えるまで遊べるよ。
遊んだ後はアンケートを送ってね!
作ってくださった会社のご紹介
株式会社福島情報処理センターについて
株式会社福島情報処理センター
本社所在地:福島県郡山市桑野3丁目18番24号
代表取締役:小暮憲一氏
設立:1965年(昭和40年)8月
業種:情報処理サービス事業
地方公共団体をはじめ、民間企業、医療・福祉機関等に情報処理サービスを提供し、様々な業務支援を行っています。
注意書き
※板橋区の分別方法に対応しています。
※ゲームは無料ですが、通信料が発生する場合があります。
※タッチ操作が可能な端末でのみプレイできます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
資源環境部 資源循環推進課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2217 ファクス:03-3579-2249
資源環境部 資源循環推進課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。