高額療養費(相続)の支給(後期高齢者医療制度)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1036513  更新日 2023年6月12日

印刷大きな文字で印刷

医療費が高額になったとき

被保険者が亡くなった場合は、相続人代表者の手続き(申請)により、高額療養費を支給します。

注意
相続人代表者は、相続権が確認できる方に限ります。

支給について

既に高額療養費の振込口座の登録がある場合

引き続き、ご登録の口座に振込まれます。
口座凍結等により振込ができなくなった場合は、区から、下記「申請に必要な書類」の(2)および(3)の書類をお送りします。

新たに高額療養費支給が生じる場合

(診療月から約4カ月後に)東京都後期高齢者医療広域連合から申請書が届きますが、別途相続関係の手続書類が必要となります。

申請に必要な書類

  • 下記(1),(2),(3)の3点

※ただし、相続人代表者が住民票同一世帯の配偶者および子に限り、「(1)相続権が確認できる証明書等」の提出を省略できます。

(1)相続権が確認できる証明書等

下記ア、イ、ウのうち、いずれか一点(コピー可)を提出してください。
注意:各々複数枚にわたる場合は全ページが必要です。

ア 戸籍(全部事項証明等、被保険者と相続人代表者の関係がわかるもの)
イ 遺言公正証書(全ページ)
ウ 法定相続情報一覧図(法務局交付のもの)

(2)後期高齢者医療高額療養費支給申請書(記入)

(3)相続人代表者届出書兼申立書(記入および押印)

相続人代表者届出書兼申立書は下記添付ファイルからダウンロードが可能ですのでご利用ください。
ダウンロードができない場合は、郵送にて相続人代表者届出書兼申立書をお送りしますので、下記の問い合わせ先までご連絡ください。

申請方法について

窓口での手続き

上記の「申請に必要な書類」を後期高齢医療制度課(区役所本庁舎北館2階13番窓口)にお持ちください。身元確認できる書類は不要です。

注意
区民事務所では受付しておりませんので、ご注意ください。

郵送での手続き

上記の「申請に必要な書類」を添えて、同封の返信用封筒に入れ、返送してください。

支給時期について

受領後、支給まで1、2か月程度かかります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康生きがい部 後期高齢医療制度課 資格給付係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2373 ファクス:03-3579-3402
健康生きがい部 後期高齢医療制度課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。