【公募型プロポーザル】板橋グリーンカレッジ専用ポータルサイトシステム構築及び運用・保守業務委託事業者募集

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1057439  更新日 2025年4月25日

印刷大きな文字で印刷

更新情報

質問への回答について

4月23日締切の質問への回答については、以下の添付ファイルをご確認ください。

事業概要

件名

板橋グリーンカレッジ専用ポータルサイトシステム構築及び運用・保守業務委託

目的

板橋グリーンカレッジは、令和6年度よりカリキュラムの変更や年齢制限の撤廃など、多世代化に向けて大幅なリニューアルを行いました。本契約は、多世代化した受講生のニーズに応えていくため、板橋グリーンカレッジ専用ポータルサイトを導入することで、受講生の利便性向上やデジタルデバイドの解消につなげることを目的としています。

契約期間

契約締結日(令和7年10月頃)から 令和8年3月31日まで

単年度契約ですが、区で設定した履行評価項目及び契約更新基準に基づき履行評価を行い、業務の履行状況に問題がない場合は、引き続き1年単位での契約更新を予定しています(最大令和10年3月までの契約更新を想定)。ただし、委託業務内容の変更などにより、早期に再度事業者を募集する場合があります。

 

参加資格要件

(1) 東京都板橋区競争入札参加資格(東京電子自治体共同運営電子調達サービスによる物品買入れ等競争入札参加資格取得者)を有している。

(2) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。

(3) 東京都板橋区競争入札参加有資格者指名停止要綱(平成17年3月31日区長決定)による指名停止を受けていないこと。

(4) 参加者又はその役員等が以下の項目に該当しないこと。

 ア 暴力団員等である、又は暴力団員等が経営に事実上参加している。

 イ 暴力団員等を雇用している。

 ウ 暴力団又は暴力団員等と社会的に非難される関係を有している。

(5) 提出された書類の記載事項に虚偽がないこと。

(6) 提案金額が契約上限額の範囲内であること。また、内訳金額についても上限額の範囲内であること。

スケジュール

公募期間 令和7年4月17日(木曜日)から5月9日(金曜日)まで
募集に関する質問受付 令和7年4月17日(木曜日)から4月23日(水曜日)午後3時まで
募集に関する質問回答 令和7年4月25日(金曜日)予定
参加申込書・企画提案書提出期限 令和7年5月13日(火曜日)午後5時まで
1次審査(書類審査) 令和7年5月20日(火曜日)
1次審査結果通知 令和7年5月27日(火曜日)予定
2次審査(プレゼンテーション) 令和7年6月25日(水曜日)
2次審査の結果通知・公表 令和7年7月3日(木曜日)予定

 

問い合わせ

板橋区教育委員会事務局 生涯学習課 社会教育推進係

電話番号:3579-2633 Eメール:ky-gsuisin@city.itabashi.tokyo.jp

添付ファイル

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2633 ファクス:03-3579-2635
教育委員会事務局 生涯学習課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。